ペーパードライバープラス

自宅で習える個人レッスン <出張自動車教習所>
出張エリア:東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野

ー お気軽にお問合せください ー

050-3311-7707
050-3311-7707
 ご予約・お問い合わせ

教習日記(ブログ) blog


教習日記一覧

  • 2025年02月27日
    小山市のペーパードライバー講習をお探しの方はプラスでお願いいたします。

    栃木県 小山市


    小山市のペーパードライバー講習です
    本日、午後の生徒さんは旦那さんの転勤で数日後からアメリカに赴任することになった主婦の方です。
    アメリカでは車がないと生活ができないので、日本で少し車の運転の練習をしてから
    アメリカに行くようにとご主人から言われてこの教習を申し込みました。3
    時間1日コースですが今まで運転経験がほとんどないので少し心配な状況からスタートしました。
    午前と同じように小山市内の総合公園で基本的な練習をしました。
    アメリカではバックで止める事はあまりないので、一通り教えた後はむしろ車線変更等のほうに時間をかけて教えました。
    高速道路のスピードも日本より早いのと片側5車線6車線が当たり前にあるので車線変更は必須になります。
    その後一般道を通って出発点まで自力で運転してもらえましたが、かなり緊張した様子でした。
    方向指示器のついている向きも、日本とは逆になったり、交通放棄も日本とはかなり違うので、注意するようにアドバイスしました。
    アメリカでうまくやれることを祈っています。

    >> 記事を読む

  • 2025年02月24日
    高崎市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。ペーパードライバープラス

    群馬県 高崎市

    高崎市在住の20代、ペーパードライバー歴6年の男性の方で、1日3時間3回コースでの教習でした。


    1日目は、スピードを出し過ぎてしまう傾向があり、左折時などはスピードが出過ぎているために対向車線に突っ込んでしまう勢いでした。ブレーキをかけるタイミングも遅めで、いつ頃からブレーキを踏めば良いのかなかなかタイミングが掴めなかったようです。

    2日目は、高崎市内の公園で車庫入れの練習とナビで目的地を決めて走行しました。車庫入れは、一回アドバイスをしただけで、左右どちらからでも上手にピッタリ入れられるようになり、左右に車が駐車しているところでも危なげなく入れることが出来ました。

    3日目は、狭い道路の走行と片側二車線の道路での合流、車線変更を行い、車庫入れの復習を行いました。スピードの調整も右左折時の速度もすっかり安定し、合流もスムーズに落ち着いて出来ていました。

    ペーパードライバーを卒業して、これからはご購入済みの新車でのカーライフを楽しんでいただきたいと思います。
    3日間の教習、お疲れ様でした。

    >> 記事を読む

  • 2025年02月20日
    ペーパードライバー講習で春日部市をお探しの方は ペーパードライバープラスをどうぞ

    埼玉県 春日部市

    今回の生徒は春日部市にお住いの方で、2日間3時間コースでした。以前別の教習所でペーパー講習を受けたとのことでしたがそれからしばらく乗っていなかったので改めて練習したいとのことでした。家の前がかなり狭く一人ではなかなか乗り出せないとのことでした。駐車も苦手だそうで感覚を忘れてしまったので一からやり直したいとのことでした。家の前は車一台しか通れない程の狭さだったので車とすれ違う時の練習を数回行いました。最初はハンドルを横から操作する形でしたが数回繰り返すうちに一人でも車とすれ違いができるようになっていました。駐車場の練習も最初はハンドルの感覚が掴めていませんでしたが練習を繰り返すうちにしっかりと運転できていたのでよかったです。

    >> 記事を読む

  • 2025年02月10日
    白岡市のペーパードライバー講習をお探しの方はペーパードライバープラスでお願いします。

    埼玉県 白岡市

    本日のペーパードライバー講習のお客様は、白岡市にお住いのペーパードライバー歴11年の女性の方で2日間コースの合計6時間のご依頼でした。

    お客様は免許を取得されてからは全く運転をされていなかったとのことでしたが、

    2月から出産休暇が終わり職場復帰をするので、仕事での運転と、二人のお子様を保育園と幼稚園に預けるため、ご自宅のお車を運転することが必要になったとのご依頼です。お客様は最初からお上手な方で、すぐに車幅感覚を思い出されて、速度と車間距離に注意しながら、1日目は国道や市街地、狭い路地、保育園と幼稚園までの狭い道と路地のすれ違い、そして保育園の難しい駐車場の車庫入れと、ご自宅の車庫入れやショッピングセンターの車庫入れを練習しました。2日目は、佐野のご実家までの帰省の練習がしたいとのことで、東北道を使って佐野のご実家までの往復で高速道路教習をいたしました。最後には、「自信が付きました。結構出来そうです!ありがとうございました。」とのお言葉を頂き、お別れしました。ありがとうございました。

    >> 記事を読む

  • 2025年02月05日
    ふじみ野市のペーパードライバー方はお見逃しなく

    埼玉県 ふじみ野市

    本日のペーパードライバー講習のお客様は、ふじみ野市にお住いの女性の方で3日間コースの合計6時間のご依頼でした。以前、お姉さまが当スクールをご利用になり、非常に良かったので、妹の私もお願いしたい。との嬉しいご依頼です。

    お客様は最初からとてもお上手な方で、車幅感覚に注意しながら、車線変更、狭い道でのすれ違い、幅寄せ、国道、市街地、狭い路地などを走行して、車庫入れもショッピングセンターや公園などでばっちり復習しました。最後には「カーシェアでお姉ちゃんと車でアウトレットまで行ってみます。ありがとうございました。」とのお言葉を頂きお別れいたしました。ありがとうございました。

    >> 記事を読む

  • 2025年01月31日
    上尾市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスでお願いします。

    埼玉県 上尾市

    今回のペーパードライバー講習は上尾市に住む30代の方でした。車のご使用方法はプライベートでの旅行などで使いたいとのことでした。車の免許を取得してからは全く運転しておらず交通ルールも忘れてしまったとのことでしたので一から説明しました。1日目はまず上尾市内の広い道を走っていただき車の運転に慣れてもらいました。少しスピードが出てしまうのと左折の時に大回りしてしまうのが課題だったのでそこを注意して運転していただきました。1日目終了時にはかなり運転できるようになっていました。2日目は駐車と少し狭い道にチャレンジしていただきました。駐車が少し苦手だそうで最初は綺麗に止められませんでしたがハンドル操作を教えて何回か練習すると綺麗に止められるようになりました。狭い道の運転にも自信がついたと言っていただけたのでよかったです。3日目は1日目2日目の復習をしながら運転しました。
    上尾市のペーパードライバー講習でした。

    >> 記事を読む