ペーパードライバープラス

自宅で習える個人レッスン <出張自動車教習所>
出張エリア:東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野

ー お気軽にお問合せください ー

050-3311-7707
050-3311-7707
 ご予約・お問い合わせ

教習日記(ブログ) blog


教習日記一覧

  • 2024年10月29日
    高崎市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。

    群馬県 高崎市

    本日の生徒さんは前回に引き続き高崎市在住の30代のペーパードライバー方です。
    2時間3日 韓国から来られた若い女性です。
    本日も購入したばかりの自家用車トヨタLAV4での教習になります。
    だいぶ車に慣れてきたよう子なので、高規格道路に向かい80km/h道路を走り高速道路の疑似体験をしてもらいました。
    その後は、公園で切り返しが必要な狭い駐車場での駐車の練習を行いました。
    また市街地の走行では宅急便の車の停車を避ける車線変更や混雑しているデパートの駐車場で
    プレッシャーを受けながらの駐車の練習も行いました。
    バックモニターのおかげでいずれも上手にできるようになりました。
    もうほとんど心配項目はなくなってきたので、これからどんどん車に乗って経験値を上げるようお願いしました。

    >> 記事を読む

  • 2024年10月16日
    上尾市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスでお願いします。

    埼玉県 上尾市

    本日のペーパードライバー講習のお客様は、上尾市にお住いのペーパードライバー歴20年の大変小柄な女性の方で、

    2日間コースの合計6時間のご依頼でした。

    お客様は免許を取得されてからは全く運転をされていなかったとのことでしたが、

    お知り合いから車を頂いたので運転したいとのご依頼です。

    頂いたお車はワゴンタイプのお車で車高が低く車体も長くて、

    お客様は小柄なので最初はかなり怖がっておられましたが、

    1日目は車幅感覚と右左折に注意しながら速度と車間距離の感覚を身に着けていただき、

    上尾市郊外の国道や市街地などを3時間みっちりと走りこんで頂きました。

    2日目は車庫入れを重点的に練習して頂くとともに、給油をしたり、ナビを使って走る方法や、

    危険回避のコツを習得していただきました。

     最後には、「これから毎日運転してもっと慣れるようにします。ありがとうございました。」とのお言葉を頂けました。

    ありがとうございました。

    >> 記事を読む

  • 2024年10月11日
    戸田市のペーパードライバー講習は地域密着型のペーパードライバープラスでよろしくお願いします。

    埼玉県 戸田市

    今回のペーパードライバー講習は3時間3日間コースでした。戸田市の家の前の駐車場が狭くそこに駐車できるようになりたいことと基本的な運転操作を見直したいとこのことでした。一日目には運転の感覚を取り戻してもらいつつ、交通ルールについてかなり忘れてしまっていたので一緒に復習しながら運転していました。ATの車に乗ることが初めてだったので最初の車の操作方法の説明をいつもより長めにとりました。一日目終了時にはAT車にも慣れ感覚も取り戻せてきていました。2,3日目には狭い道や住宅街を走り、ハンドル操作と走行の技術を磨きました。家の前は少し狭く難易度の高い駐車でしたが最後には一人で駐車できるようになっていたので心配ないと思いました。お客様も自信持って運転できると言っていたのでよかったです。

    戸田市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスでお願い致します。

    >> 記事を読む

  • 2024年10月07日
    練馬区のペーパードライバー講習は、ぺーパードライバープラスでお願いします。

    東京都 練馬区

    今回のペーパードライバー講習は、1日3時間集中コースのお客様でした。最初スタートするときはかなり心配しながら運転していましたが、終了するときは運転に自信が持てると言ってもらえたのでよかったです。運転の歴自体も浅く、事故を起こしてしまってから乗ってなかったそうなので運転の基本的な操作方法から見直していきました。短い時間でしたが基本的な運転は隣に乗っていて安心できる程に上達したと思います。駐車の時はハンドルの回し方が反対になってしまったり、アクセルを強く踏みすぎてしまったりしてしまうことが多かったのでアクセルの踏み間違えには気をつけるように指導しました。通常運転時の右左折時も少し大回りしてしまう癖が目立っていたので意識するように指導したところ教習が終了する時には大回りの癖が改善できました。

    >> 記事を読む

  • 2024年10月03日
    さいたま市のペーパードライバーの方は必見です。

    埼玉県 さいたま市

    本日のペーパードライバー講習のお客様は、さいたま市にお住いの女性の方で2日間コースの合計6時間のご依頼でした。お客様は時々ご自宅のお車を運転されていたとの事ですが、5月から育児休暇が終わり職場復帰をするので、お子様を保育園に預けるためにご自宅のお車(ミニバン)を運転する必要になったので練習したいとのご依頼です。お客様は最初かなり怖がっておられましたが、1時間ほどで運転感覚を思い出されて、速度と車間距離に注意しながら狭い路地などのバリエーションを入れて走りこんで頂きました。その後は、保育園や病院への道とそれぞれの駐車場の車庫入れを練習しました。また、すれ違いが難しい細い路地なども徹底的に練習しました。最後には、「なんとかなりそうです。ほっとしました。明日はの保育園の入園式も運転していきます。ありがとうございました。」とのお言葉を頂きました。ありがとうございました。

    >> 記事を読む

  • 2024年02月01日
    所沢のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスでおねがいします・楽しい仲間がお待ちしております。いします。楽しい

    埼玉県 所沢市

    所沢市 ペーパードライバー歴3年の方です。

    今回は一日3時間集中コースでした。免許を取ってからはあまり運転していなかったそうです。所沢市内を運転したいとの事で、今回はプライベートでの使用を考えているということでお申込みいただきました。特に駐車が自信がなく長めに練習したいとのことでした。走り初めは右によって走ってしまっていましたが、慣れてくると左右に寄ることなくしっかりと走れていました。左折時、右折時に歩行者自転車の見落としが少し多かったので、注意していただきました。特に駅前は歩行者の飛び出しが多かったので注意していただきました。駐車の練習ではミラーに映し出されている場所がなかなか理解が難しいとおっしゃっていましたが、繰り返し練習していくうちにミラーの映る部分が理解できて来たと言っていただけました。ハンドルのきる方向や車体を真っ直ぐにする感覚はとても綺麗に出来ていました。短い時間でしたが、基本的な運転操作、駐車共にしっかりと出来ていたのでよかったです。

    所沢のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスで。

    >> 記事を読む